どうもテン子です!ケチャップ汚れ落とし実験vol.2!!
前回は半日置くとどうなるか!?でしたが、今回は1日放置した汚れを食器用洗剤で落としてみます。さっそく見てみましょう!!
【②1日経過したケチャップ汚れ】
1日経過したものはこちらです。写真で見ると半日とそんなに変わらないかもしれませんが、やはり染み込んでおります。とくにシルクは半日よりもはるかに色が濃くなっております。
【1日:綿】
中央の赤丸印の中に、少し擦っても若干ケチャップの色が残ってるんです。でも白く写ってますね。そして、洗剤で仕上げ洗浄すると、、、
どうですか、この余裕の白さ!!洗剤様は1日放置したぐらいじゃてこずらないのですね。
【1日:化学繊維】
油汚れが気になりましたが、こちらも白く戻ることができました。綺麗です。
【1日:シルク】
意外に汚れ落ちの悪いシルク素材。洗剤でしっかり洗うと…
良かった…落ちてくれました。
【1日:麻】
半日でも少し落ちにくかった麻素材。丸1日置いておくと…
汚れた部分を指で優しく、しっかりゴシゴシ。
丁寧に指で洗い続け、無事落ちました!丁寧にと言っても、そんなに時間は掛からないです。
【1日:Wool(ウール)】
WOOLは水洗いすると縮んでしまうので、通常洗濯(丸洗い)はNGです。ご自分で綺麗にするのが怖い方は、クリーニング店でお願いしましょう。今回は実験のため、このように洗わせていただきます。
半日経ったWoolもやっかいだったのですが、1日経つとケチャップがカピカピになり固まって少し面倒です。
洗剤で洗ってる最中、固まったケチャップが繊維にくっついて落ちにくい部分もありましたが…
じゃーーーん!! 無事にケチャップがWoolから落ちました!!!
【1日経過したケチャップ汚れ落としについて】
1日ぐらいなら余裕で落ちるだろうと思ってましたが、シルク・麻・Woolが少々落ちにくくなりました。汚れ落としは1日までがギリギリでしょうか。



半日、1日経過と2回にわたってやってまいりました汚れ落とし実験!!!
3日経過と一週間経過は食器用洗剤で落とすことができるのか!!?
こうご期待。
投稿者プロフィール

-
お洋服・アクセサリー・ヘアアレンジなどとにかくオシャレが大好き!!
最新トレンド情報をキャッチするべく日々雑誌やスマホとにらめっこしています。アクセサリー作りやリメイク、ミケ太郎が一緒の時はDIYもやっちゃいます。