↑↑↑↑↑↑
新規メール会員様へのご登録はコチラから
↑↑↑買取祭り&改装SALE&リニューアルSALE開催!!↑↑↑
↑↑↑パート・アルバイトスタッフ大募集↑↑↑
こんちは!!
わらしーです!!
いよいよ感謝祭が明日に迫って来ましたね!!
リニューアルオープンセール中の感謝祭なので
いつもよりとってもお得!!
皆さんはメール会員様はご登録済みですか?
本日までにご登録いただければ、
更に更にお得になりますよ!!
さぁ!!
今日は当店がすごく欲しい!!
というような
Tシャツアイテムをススメていきたいと思います!!
なにはともあれ
「バンT」!!
バンドTがすごく欲しいです!!
例えば・・・ ↓
キッスだったり・・・
ツェップだったり・・・
デッドだったり等々。
王道物はもちろん
コアなバンTもホッシィィィイイイ!!
バンTに関しては
現行物もヴィンテージも
両方募集中!!
また ↓
ソーダ系のプリントTや、
アメコミヒーロー系、
ピーナッツ関連、
ディズニー等の
キャラ物プリントTも大募集中です!!
キャラ物関系は
オールド物がお値段出しやすいです!!
もう着ないかな?
というような物ございましたら
是非足立江北店でお売り下さい!!
では!!
前回のススメ ~インディアンジュエリーについて熱く燃え滾ろう!!~
↑↑↑毎月5日はポイント5倍DAY↑↑↑
↑↑↑毎月第2水曜日、感謝祭↑↑↑
↑↑↑毎月第4水曜日、服の日SALE↑↑↑
↑↑↑初めてのお買取の方はコチラ↑↑↑
↑↑↑月・木は買取1.5倍DAY↑↑↑
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
商品・買取に付いてのお問い合わせは
ドンドンダウンオンウェンズデイ 足立江北店
TEL:03-5838-0671
営業時間:10:00~21:00(買取受付19:00迄)
までお気軽に♪
お店の場所はここ!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
2015年3月10日
Mens
↑↑↑↑↑↑
新規メール会員様へのご登録はコチラから
↑↑↑買取祭り&改装SALE&リニューアルSALE開催!!↑↑↑
↑↑↑パート・アルバイトスタッフ大募集↑↑↑
どもっ!!
わらしーです!
はい大雨ー
もう最近雨ばっかりでしんどいね。
せっかくの休日とか
雨が降ってたらテンションが
底なし沼のように下がっていきます。
でも逆にどこも行く予定ない時とか
家にいる時に雨だと
なんかテンション上がりません?
(どっちだよ)
それって私だけ?
雨の音とか聞いちゃう自分に酔ってるとか?(笑)
いやでもリラクゼーション効果・・・
あると思います。(ふるっ)
で、
全然関係ないんですが
着る物が薄くなってくる
季節がもうすぐの所に
迫ってきてますね。
そんな時に大活躍するのが、
「アクセサリー」
でしょう!!
当店にもアクセ、
たくさん入荷してますが、
その中でも
私わらしーが
とっっっっくにご紹介したい
「インディアンジュエリー」
を今日はススメたいと思います!!
インディアンジュエリーとは
先住民族がシルバーや石等を駆使して
伝統的な作り方を守り、
現地のアーティストが
作っているものを指します。
一口に先住民族と言っても
たくさんの民族がいて、
それぞれに異なった特徴のある
作り方をしているので、
好みが別れる所ですね。
今日は
そんなインディアンの中の
「ZUNI」族
と
「NAVAJO」族
のアクセを紹介します!!
まずはZUNI族についてです。
~~「ZUNI」族とは~~
「ZUNI」族とはニューメキシコの近くにある
ズニの居住区に生活している民族です。
アクセの特徴としては非常に手間の掛かる
石と石をつなぎ合わせる「インレイ」技法等が
あります。
ではどうぞ!! ↓
ZUNI
~CHARLOTTE DISHTA~
INLAY BANGLE
シャルロッテディシュタ作の
インレイワーク細身なシルバーバングルです。
いや~ホント手間が掛かってる分、
インレイがキレイですね。
ターコイズやサンゴ等をつなぎ合わせているため、
この色彩豊かな色合いが生まれるわけですね。
サイドにもシルバーワークが光ります。
細いデザインですが
コレ一本でも十分主張する一品です。
内側には民族名、アーティスト名、
そしてスターリングシルバー製の
刻印が入ります。
女性の方はもちろん
男性がつけても様になるアイテムです。
サイズ調整はできますが、
インレイは石同士繋いでいるので、
過度なサイズ調整はおやめ下さい。
お次はこちら!! ↓
ZUNI
Delwin Gasper
SUN FACE SILVER TOP
デルウィンギャスパー作の
サンフェイスシルバーペンダントトップです!!
インレイを駆使したズニの象徴とも言える
サンフェイスのトップです。
サンフェイスには文字通り、
太陽の意味合いがあり、
太陽は絶対神であり、創造の神であると
されています。
遠い宇宙から人間を見守る窓とも
捉えられているようです。
日本でいうお守りの意味合いが
非常に強くなったという感覚ですね。
裏には民族名、
アーティスト名、年代が
刻印されています。
お次はこちら!! ↓
ZUNI
BJC
INLAY SILVER RING
BJC作のインレイワークシルバーリング!!
コレ1つつけただけでも存在感抜群の
デイテール!!
いや~インレイって主張強いです(笑)
内側にアーティスト名の刻印。
サイズは18号です。
次は「NAVAJO」の商品です。
~~「NAVAJO」族とは~~
アメリカ南西部の先住インディアン族で、
ターコイズをドンっと使った作品や
シルバーのスタンプワークを使った
作品が有名です。
また、インディアンジュエリーというのを
初めて作った「祖」とも言われています。
そんな今回のナバホの作品はこちらです!! ↓
NABAJO
LL
TURQUOISE SILVER RING
LL作の非常に!ひっじょうに!!質の良い、
ターコイズを使ったシルバーリングです!!
ホントに良いターコイズは
こう真っ青じゃなくまばらなんですね。
加工はされてますが、
「石」なので角とかにガンっとぶつけると
簡単に欠けますのでご注意下さい。
キレ~イなバランスです。
見てて惚れ惚れしますね。
線が細いシルバーワークも
ナバホの得意とする所です。
裏面にはアーティスト名と
スターリングシルバーの刻印。
サイズは18号です。
いや~単にアクセサリーという
枠も越えたお守りにもなる、
これぞ正に一生物!!な
インディアンジュエリーを
皆さんも付けてみませんか?
毎日に特別な何かをもたらしてくれますよ!!
さて、
当店
「インディアンジュエリー」
大募集です!!
その他、
「シルバーアクセサリー」
も欲しいです!!
是非足立江北店で
お売り下さい!!!!
では今回もこの辺で失礼いたします!!
バイバイ!!
前回のススメ ~男の作業着・・・それはペインターパンツ。~
↑↑↑毎月5日はポイント5倍DAY↑↑↑
↑↑↑毎月第2水曜日、感謝祭↑↑↑
↑↑↑毎月第4水曜日、服の日SALE↑↑↑
↑↑↑初めてのお買取の方はコチラ↑↑↑
↑↑↑月・木は買取1.5倍DAY↑↑↑
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
商品・買取に付いてのお問い合わせは
ドンドンダウンオンウェンズデイ 足立江北店
TEL:03-5838-0671
営業時間:10:00~21:00(買取受付19:00迄)
までお気軽に♪
お店の場所はここ!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
2015年3月9日
Mens
↑↑↑↑↑↑
新規メール会員様へのご登録はコチラから
↑↑↑買取祭り&改装SALE&リニューアルSALE開催!!↑↑↑
↑↑↑パート・アルバイトスタッフ大募集↑↑↑
ちゃす!!
わらしーです!
普段はなんてことないんですが、
今日に限り、鼻がズビズビな私です。
鼻水が・・・
止まらない・・・!
止まらない!!
止まらないィィィィイイイイ!!!!!
たーすけてー
いや、
花粉症や鼻炎の方ってホント大変ですね
身を持って思い知らされております(汗)
そんな鼻水タラッタラで
おおくりしてますススメですが、
鼻水すら吹っ飛ぶような
「イカシタアイテム」
今日は紹介しちゃいます!
いきなりですが通年使えてしかも
春夏は需要が上がるボトムスって言ったら
人それぞれ色々あると思いますが、
皆さんなんだと思います?
ハーフパンツ?
膝が涼しいですねわかります。
クロップドパンツ?
くるぶしが涼しいですねわかります。
どちらもめっちゃアリですが、
私は
「ペインターパンツ」
と思っておりますはい。
ハーフパンツ等のようにコレと言って
明確に理由は無いんですが、
なんかこう・・・
良い太さで適度にディテールが凝ってて
なんか良くないですか?(笑)
Tシャツ、ロンTなんかと相性抜群だし、
スニーカーと合わせても良いし、
私が勝手に提唱している、
夏でもブーツ履こうぜ!!キャンペーン
でブーツと相性も良いしで(無理ある?)
夏場は魅力が倍増すると思うんですね。
と、いうわけで
本日はナイスなペインターパンツをご紹介します!
まずはこちら!! ↓
「DEE CEE」
80'S PAINTER'S PANTS
ディーシーの80年代製のペインターパンツ!!
この時代前後のペインターは特にブランドが多くて
つくりやインディゴの色合いが独特なものが多かったりして
面白いです。
特に、
ディーシーのコレはオレンジステッチという所が
他とは違う部分!!
目立ちますね~
フロントはジップフライ式で
「槍型42TALON」ZIP仕様。
フロントボタンもオリジナルを使用。
バックのご様子です。
元々はペンキ職人が履く専用のパンツだったため、
汚れたり、ダメージがあったりすると雰囲気倍増です。
バックポケットにブランドネームタグ。
ラウンドリベット。
サイズは
「31」インチです。
お次はこちら!! ↓
「sears」
70'S PAINTER'S PANTS
70年代シアーズのペインター!!
シアーズのデニムインディゴは
特徴的で分かる人が見たら
遠目でもすぐ分かりますよね
この独特な色が良いです。
インディゴカラーで主張するブランドって
そうないからこちらオススメです。
オーバーサイズなのでサスペンダーで
吊ってもオシャレですね。
フロントはブランド刻印有りのブラスボタン。
「SCOVILL」zip仕様。
バックの感じです。
シアーズは生地が薄めなので夏場に着るには
ピッタリです!!
サイズ表記は
「38」インチです。
では最後です!! ↓
「POINTER」
70'S DEAD STOCK
PAINTER'S PANTS
70年代デッドストックのポインター
ペインターパンツ!!
これぞペインター!!
な王道ディテールの
70年代ヴィンテージの
デッドストック品です!!
デッドストックとは
倉庫などに眠っていて
当時の物が新品の状態で今の世に
出てきたものを指します。
コインポケットには
ブランドロゴの入ったタグ。
こちらも
「SCOVILL」zip搭載。
バックのご様子。
フラッシャーも残っております。
フラッシャーや紙タグには
シワが入っております。
最近はこの年代のデッドストック自体、
出てこなくなりましたね~
古着屋さんでもあんまり見かけなくなりました。
サイズ表記は
「29」インチです。
当店・・ってか私なんですが(笑)
当店のペインターパンツ在庫が少ないので
とっても募集中です♪
ブランド物はもちろん、
アメカジのオールドアイテム等々・・・
ダメージが入ってると難しいですが、
例えばペンキ汚れが入ってたり、
カッコ良くリペアされてたりしたら
もう頑張ってお買取りしちゃいます!!(笑)
是非当店でお洋服をお売り下さい!!
前回のススメ ~ゆうきの♪ ススメは♪ る、う、ど♪~
↑↑↑毎月5日はポイント5倍DAY↑↑↑
↑↑↑毎月第2水曜日、感謝祭↑↑↑
↑↑↑毎月第4水曜日、服の日SALE↑↑↑
↑↑↑初めてのお買取の方はコチラ↑↑↑
↑↑↑月・木は買取1.5倍DAY↑↑↑
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
商品・買取に付いてのお問い合わせは
ドンドンダウンオンウェンズデイ 足立江北店
TEL:03-5838-0671
営業時間:10:00~21:00(買取受付19:00迄)
までお気軽に♪
お店の場所はここ!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
2015年3月7日
Mens
↑↑↑↑↑↑
新規メール会員様へのご登録はコチラから
↑↑↑買取祭り&改装SALE&リニューアルSALE開催!!↑↑↑
↑↑↑パート・アルバイトスタッフ大募集↑↑↑
どうもみなさんご無沙汰ですね。
ゆうきです。
今日は久々のススメというコトで
気合い入っております。
タイトル通りなんですが、
RUDOな男臭い夏物始めました。
その中から半袖シャツ三枚紹介しますすすすす。
まずはこちら!
DELUXE ボーリングシャツ SIZE:M
バーガンディーカラーってイイですよね。
左胸の刺繍、
バックの「Chain Gang」の刺繍がRUDOですな。
ボーリングシャツっていいよね!
これからの季節オススメです!
お次は・・・コチラ!
TENDERLOIN チェックシャツ SIZE:S
定番の赤×黒チェック!
そして左胸にはブランドネームの刺繍!
やっぱ刺繍があるとRUDO感でますよね!
そんで最後は・・・
RADIALL チェックシャツ SIZE:M
コチラは青×緑のギンガムチェック!
そんでもってボタンダウン!
ジャケットの中でもまとまります!
今回紹介したアイテムたちは
すべてゴールデンサイズ!
そしてこれからの季節活躍間違いなし!
春はロンTとレイヤードや、
ジャケットのインナーとして。
夏は主役としてばんばん着て頂けます!
要チェック!!
それでは今日はこの辺で!
ばーい。
前回のススメ~「どめぶらどめぶら~」
↑↑↑毎月5日はポイント5倍DAY↑↑↑
↑↑↑毎月第2水曜日、感謝祭↑↑↑
↑↑↑毎月第4水曜日、服の日SALE↑↑↑
↑↑↑初めてのお買取の方はコチラ↑↑↑
↑↑↑月・木は買取1.5倍DAY↑↑↑
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
商品・買取に付いてのお問い合わせは
ドンドンダウンオンウェンズデイ 足立江北店
TEL:03-5838-0671
営業時間:10:00~21:00(買取受付19:00迄)
までお気軽に♪
お店の場所はここ!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
2015年3月6日
Mens